ポン助の雑談ブログ

興味を持ったことをまとめました。

今回は、三重県伊賀市にある『島ケ原温泉 やぶっちゃの湯』です。ちょっと遠かったのですが、何時間もかけて下道で行ってきました。カーナビで検索すれば、まず迷うことはありません。アクセス道も悪くはなく、交通の便は良好な場所にあります。

この温泉の設備は、内湯と露天風呂の他に、サウナや寝湯などもあります。休日夕方に行ったのですが、かなりの人がいました。私はほとんど露天風呂に浸かってましたが、あまり大きくないように感じました。寝湯は定員が2人なので、なかなか空きませんでしたので入れませんでした。それに股間をゴシゴシ洗ってるちょっと感じの悪いオジサンがいましたので入る気になれませんでした。
8131
露天風呂は、定期的に源泉が投入されています。噴出量が毎分130リットルとあまり多くないためケチってるのでしょう。泉質は、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉で、ほとんど透明であり、温泉独特のヌメリはかなりありました。ヌルヌル感は良かったですね。

露天からの景色は、目隠しの塀が邪魔であまり良くありませんが、多少は森林を眺めることができます。良質な泉質なだけにちょっと残念でした。人気の温泉だけあって人もかなりいますので、そこら辺は覚悟してください。個人的にはもう少し人が少ない方いいかなと思いました。

あと、ここの温泉は飲めるらしいのですが、私は飲みませんでした。受付カウンターで紙コップをもらえば飲めますよ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2017年には、世界の人口が70億人を突破しましたが、わずか7万年前には、人類滅亡の危機にあったことご存知でしょうか?
af150a79


その人類滅亡の危機の時の世界人口は、たった2000人程だったとの調査結果が出ています。

人類は一時は100万人ぐらいまで増えましたが、13万5000年前と9万年前に東アフリカでひどい干ばつが発生したため、少人数で世界進出を余儀なくされました。さらに7万年前にはインドネシアのスマトラ島にあるドバ火山が超巨大噴火を起こして、地球規模の気候の大異変がありました。この超巨大噴火は最大級の噴火で、その後に地球規模の寒冷化が約6000年間続きました。

その地球規模の寒冷化の影響で、人類が一時2000人ぐらいまで減ってしまったそうです。それまで、何種類かの人類がいましたが、地球規模の寒冷化を乗り越えられず、他の人類は滅亡してしましました。

今までの地球の歴史では、頂点になった者は必ず絶滅しています。頂点に立つと進化を忘れてしまい、地球規模の大異変に対応しきれないのです。それが今では70億人を突破した人類ですが、人類の知恵を集結して今後の人類絶滅の危機は乗り越えられるでしょうか?それとも歴史は繰り返し絶滅してしまうのでしょうか?
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今回は、長野県下條村にある『下条温泉 秋桜の湯』です。下條村といえば、テレビで活躍中の峰竜太さんの出身地としても有名ですね。『下条温泉 秋桜の湯』は、国道153号線沿いにありますので、比較的車でも行きやすい温泉です。国道153号線は整備されており、『酷道』などと言われている山道ではありませんので安心してくださいね。あと、入湯料も大人一人400円と良心的な値段なのも魅力です。
56023cb29fdb17bac86187693156ac4d-1

この温泉は、内湯と露天風呂がありますが、今回は露天風呂にしか入りませんでした。泉質は単純硫黄泉ですが、硫化水素型ではないため、硫黄臭は感じられませんでした。硫黄臭を期待して行くと期待外れになるかもしれません。質感ですが、若干ヌルヌル感があるような気はしましたが、無色透明であり、これと言って特徴はありませんでした。しかし湯上りも、いつまでも暖かくて湯ざめはしませんでした。

露天風呂ですが、山の上に作られているため、景色はよく開放感があります。柵も低いので、ちょっと岩場に腰かければ座りながら景色を堪能できます。循環されている温泉が、放流されている付近は温かいので、冬季はいいかもしれません。

あと、私は昼間に行きましたが、夜景も素晴らしいと聞きました。夜9時まで営業していますので、露天風呂から夜景を眺めるのもロマンチックでいいかもしれませんね。今度は夜に行ってみたいと思います。

余談ですが、この温泉お近くに『道の駅 信濃路下條 そばの城』があります。長野は信州そばで有名ですので私も食べてきました。閉店間際だったのか、道の駅に人はマバラでした。長野の特産品も数多く売ってますのでぜひ立ち寄ってください。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今回は、愛知県新城市にある『名号温泉 うめの湯』です。この温泉は酷道151号線上にあり、比較的整備された道ですので、交通の便はさほど悪くありません。休日にもなると家族連れなど大勢の人が訪れる温泉です。
 泉質ですが『アルカリ性単純温泉』ということなので、臭いやヌメリ感は感じられませんでした。アルカリ性単純温泉なので、肌の弱い人には優しい温泉と言っていいでしょう。
 設備ですが、内湯と露天風呂があります。あまり大きくないので人ごみだとキツいかもしれませんね。休日ということもあって、かなり混んでいましたので譲り合って入りました。やはり内湯より露天風呂が人気ですね。まあ、もう少し大きくてもいいかなと思います。
 露天風呂からの景色は、目の前に山がそびえ立ち川も流れていますので、大自然を満喫できます。みなさんもぜひ行ってみてください。
0000139736
この温泉ですが、三遠南信自動車道の一部分が開通し、長野方面に行く際、第二東名の引佐JCTから鳳来峡ICまで三遠南信自動車道でショートカットできるので、ここの温泉は素通りしてしまう人が増えているかもしれません。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

人類はやがて滅亡する運命にあるのか?もちろんオカルトや予言みたいな話ではありません。人類というよりは、哺乳類全体の滅亡と言っていいでしょう。

人類の滅亡について科学的にどうなっているか紹介します。

149524563339154608177_mf31_20170520110034
これは人の染色体です。X染色体とY染色体です。オスはXY染色体、メスはXX染色体というのはご存知の方も多いでしょう。染色体と人類滅亡の関係ですが、簡単に言えば、オスのY染色体が劣化していき、やがて消滅してしまう可能性があるので、子供を産めず人類滅亡とのシナリオになります。

上記の写真を見ていただければ分かると思いますが、Y染色体ってやけに小さいと思いませんか?X染色体の1/3の大きさですよね?染色体の数ですが、X染色体が1098に対して、Y染色体はたった78しかありません。

どうしてこうなったかといいますと、ペアのオスXY染色体とメスの染色体XXから生まれる子供の染色体の組み合わせは、XX・XYになります。ここで仮にX染色体が傷ついて欠落しても、はオス・メス両方のXから欠落した染色体を補うことができます。簡単に言えばコピーすることができます。なのでX染色体はなかなか劣化しません。

Y染色体ですが、仮に傷ついたらもう修復できません。そのまま劣化コピーされてしまうのです。昔のビデオテープのダビングと同じですね。代を重ねるに連れてY染色体はどんどん劣化コピーされてしまい、今ではたった78の染色体しか残りませんでした。
Y染色体には大事な情報があり、胎児と母親との胎盤を作る情報とかが入っています。なのでY染色体がないと子供が産めません。

およそ3億年前にはそれぞれ1400もの染色体があったと考えられていますが、Y染色体の劣化が、X染色体の劣化より早く進んでいます。そして早ければ500~600万年後にはY染色体がすべて消滅してしまう可能性があります。そなれば突然変異でも起こすか、人工的にY染色体を復活させない限りこの世はメスだけになってしまいます。

しかし哺乳類でトゲネズミの仲間では、メスだけで子供を産んでいる種類が3種類ほど日本で確認されています。オスもメスもX染色体1本しか持たないXO型のトゲネズミがいます。いずれも離島に生息している天然記念物だそうです。

このトゲネズミの性決定メカニズムを知ることで、人類滅亡を防げるのかもしれません。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ