ポン助の雑談ブログ

興味を持ったことをまとめました。

輪廻転生の仏教の世界で、人間に生まれてしまったのは天の定めなので致し方ありません。

人間道では四苦八苦の世界で、苦しい中にも楽しみがある世界です(私には楽しみなどないですが)。

※余談

四苦とは生・老・病・死が思いのようにならないこと。
・生・・・・・生きていること自身にの肉体的・精神的な苦痛を伴う
・老・・・・・老いていくことに伴い、体力・気力などが衰退していき自由が利かなくなる
・病・・・・・病気になることによって、痛みや苦しみを味わう
・死・・・・・死ぬことへの恐怖や、死んだ後にどのようになるかの不安

上記のことに

・愛別離苦(あいべつりく) ー愛する者と別離すること
・怨憎会苦(おんぞうえく) ー 怨み憎んでいる者に会うこと
・求不得苦(ぐふとくく) ー 求める物が得られないこと
・五蘊盛苦(ごうんじょうく) ー五蘊(人間の肉体と精神)が思うがままにならないこと

の四苦を加え四苦八苦になります。

それに引き換え天道では、天人の住む世界で、寿命は非常に長く、苦しみも人間道に比べてほとんどない世界だと言われています。しかし天人も悟りを開いていないため、輪廻転生の世界では寿命があり、生前の行いによって六道のうちどれかに生まれ変わります。

※余談

六道とは

・天道-天人の住む世界
・人間道-人間の住む世界
・修羅道-争いの多い世界、終始争っていて苦しみが大きい
・畜生道-動物の世界
・餓鬼道-餓鬼の住む世界。食べ物を口に入れようとすると火となってしまい餓えと渇きに悩まされる
・地獄道-地獄ですね

天人の寿命が尽きるときには以下の前兆があります。

・衣裳垢膩(えしょうこうじ)-衣服が垢で油染みる
・頭上華萎(ずじょうかい)-頭上の華鬘(けまん)が萎える
・身体臭穢(しんたいしゅうわい)-身体が汚れて臭い出す
・腋下汗出(えきげかんしゅつ)-腋の下から汗が流れ出る
・不楽本座(ふらくほんざ)-自分の席に戻るのを嫌がる

このように寿命が尽きるころになると、いくら天人であっても苦悩を味わいます。天人の五衰の時の苦悩に比べると、地獄で受ける苦悩もその16分の1に満たないといった説もあります。

なので輪廻転生はせず、早く悟りを開いて涅槃に行きたいものですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

電化製品には欠かせない乾電池。使い終わった後はどうなるのでしょうか?

今の乾電池には、有害な水銀が含まれていませんので、そのまま不燃ごみとして処理する自治体もあれば、資源ごみとして分別収集する自治体もあるでしょう。または役場や量販店での拠点回収をしているところもあります。
denntirinoro
不燃ごみとなった乾電池は、残念ながら鉄だけ回収され、残りは埋め立てられてしまいます。

一方資源ごみや拠点回収された乾電池はどうなるでしょうか。専門の回収業者によって回収されますが、専門の回収業者も自前で処理するすることは少ないようです。最終的にはおおまかに3社によってリサイクルされています。

1つ目は「野村興産株式会社」のイトムカ鉱業所(北海道)に運ばれます。そこでは、乾電池を使い捨ての1次電池と、繰り返し使える2次電池に分け、1次電池のみリサイクルしています。(2次電池は別の専門会社でリサイクルされています)

工程ですが、ロータリーキルンという装置で600℃~800℃で焙焼し、水銀を回収します。その後に、亜鉛・マンガン・鉄に分けリサイクルされます。

リサイクル用途ですが、水銀は、研究機関や、蛍光灯、医療器具などで使われます。亜鉛ですが、亜鉛の地金として使用されます。マンガンですが肥料やセメントなどに。鉄は鉄鋼製品にリサイクルされています。

2つ目は「株式会社ジェイ・リライツ」北九州市エコタウンセンターにあります。3つ目は「JFE環境株式会社」になります。

ロータリーキルンがあるかないかで水銀の回収をしているかしていないかの違いはありますが、それ以外はほとんど同じになります。(現在日本メーカーが生産している乾電池には水銀は含まれていません)ので、水銀の回収の有無はあまり重視しなくても問題ないのかなと個人的には思っています。

いずれにしても、不燃ごみに出してしまうとリサイクルされませんので、自治体での回収が不燃ごみの場合、拠点回収に持って行ってくださいね。

※水銀に関する水俣条約の第三条「水銀の供給源及び貿易 」で鉱山からの水銀産出の禁止、水銀の貿易に関しては条約で認められた用途以外の禁止

となっていますので、いま日本で流通している水銀は全量リサイクルされた水銀で賄われているものと考えられます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

景気がいいと言われながらも、かなかな下流貧困層の私には実感がわきません。行き過ぎたグローバル化は裕福層がさらに裕福になり、私みたいな下流貧困層は取り残されるばかり。安くものが手に入るのは良いことですが、その分仕事が外国に取られたり、IT化によって労働者そのものがいらなくなってしまい、低賃金で働く事を余儀なくされる下流貧困労働者。それにに比べ、経営者や投資家たちには高額な報酬や配当金を支払い、格差が広がるばかりです。

そこでみなさん、いきなりですが日本製を買いませんか?日本製だと高いというイメージが未だにありますが、100円ショップでも、意外と日本製が売っているんですよ!

ダイソーやキャンドゥー、セリアなどの100円ショップでも、中国製と並んで日本製が堂々と売られています。(100円ショップよりスーパーの方が日本製でも安い場合もあります。食器用洗剤など・・・)

やはり中国製に比べると若干量が少ないとかありますが、そんなわずかな差でしたら日本製を買いましょう。日本製を買えば、製造業が潤いますし、その製造業に部品を納めている下請けメーカーも儲かります。製品を梱包・運送すれば、梱包業や梱包の副資材のメーカーも潤いますし、運送業も潤います。もちろん運送業に納品しているメーカーも潤いますので、景気に良い循環を起こすことができます。

もちろん価格差が5倍10倍あるものは中国製の安いものを選んでしまいますが、価格や内容量、品質面から見てわずかな差でしたら日本製を買えば、巡り巡って自分の懐も潤うはずです。

わずか1人の人間が日本製を買ってもたかが知れていますが、やらないよりはやった方がいいですよね?

あと、考え方を変えて、安くてすぐ壊れる中国製より、高くて長持ちする日本製を使う。そっちの方がお得だとは思いませんか?「安物買いの銭失い」ということわざもあるありますので、参考にしてください。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

離党を表明した豊田真由子議員の元秘書への暴言、録音されていましたがひどい内容ですね?

全文

豊田議員「このハゲーーー!」

秘書「いやすいません、ちょっと。〇〇へ行っていただく連絡ということで」

豊田議員「ちーがーうーだろー!」(違うだろう)

『打撲音のボコッ』

 秘書「すいません、運転中でもあるので」

 豊田議員「違うだろー!」

『打撲音のボコッ』

秘書「いや、たたくのはすいません」

豊田議員「お前はどれだけ私の心を叩いてる!これ以上私の評判を下げるな!」

秘書「はい」

豊田議員「私の心を傷つけるな!」

秘書「はい」

豊田議員「これ以上私の支持者を怒らせるな!」

You Tubeに動画を作りました



ミュージカルバージョン


そんなつもりじゃなくても〜〜
 
お前の〜〜
 
娘を轢き殺してそんなつもりはなかった
 
って言われてるのと同じ〜〜
 
あーそれじゃしょうがありませんね
 
そんなつもりなかったんじゃしょうがありませんね〜?
 
(元政策秘書)の娘が顔がグシャグシャになって
 
頭がグシャグシャ 脳みそ飛び出て車に轢き殺されても
 
そんなつもりはなかったんです〜〜
 
で済むとおもっているなら同じことを言い続けろ〜〜

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

日本は小資源国、だから江戸時代から日本はリサイクル先進国というのは皆さんご存知だろう。紙から瀬戸物、衣服に排泄物までほとんどをリサイクル商品として売買されていました。
kaisetsu3-2

現在では大量生産・大量消費が当たり前の日本ですが、「もったいない精神」がありますので、現在もまだまだリサイクル先進国です。そこでエネルギー消費・経済面の観点から、リサイクルの必要性を見てみましょう。

工場で出るロス(紙・金属・プラスチック・ガラスの屑など)は品質も一定ですし、大量に同じ品質の屑が出ますのでリサイクルには向いています。

しかし一度市中に出て廃棄されるものをリサイクルする場合はどうでしょう?金属やガラスなど天然資源が限られているものや、バージンから作るよりエネルギーが少ない場合は有効です。しかし品質にバラツキがあり、細かな仕分けをしなければいけません。

recycle-f2
例えば鉄の場合ですと、鉄鉱石から作る場合、不純物が少ないので高級鋼板に使われますが、一度市中に出てしまったものをリサイクルしても高級鋼板に使われることは少ないです。それはどんなに仕分けをしても必ず不純物が混入してしまい、リサイクルするたびに不純物が濃縮してしまうからです。なのでリサイクルのたびに品質を落とし、最後は鉄筋など品質に甘い製品になってしまうんです。

p3_zu_2
紙の場合も、バージンから作るときは、紙の繊維が長いので、高級なものに使われますが、リサイクルするたびに紙の繊維が短くなったり、インクやコーティングなどの不純物が濃縮するので、最後は段ボールや、少年サンデーなどの雑誌になります。

recycle01-flow2015
市中から出るプラスチックなどは、いろんな材質が混ざっていたり、汚れが付着しているので、材料としてリサイクルするよりは、清掃工場で燃やしてしまって発電した方がいいんですよ!実際、プラスチックを分別し可燃ごみからリサイクルに切り替えた自治体では、燃やした時に出るエネルギーが少なくて、わざわざ灯油や重油を焼却炉に投入しています。これって矛盾していますよね?
一般家庭から出るごみには、生ごみなど水分を含んだものが多く、紙もカロリーが少なすぎて発電には向きません。
それに、せっかく住民がプラスチックを分別しても、回収する業者(自治体の委託先)がマテリアルリサイクルをしないで、せっせと焼却している場合も多いとか。(業者の言い分としてはサーマルリサイクルをして発電しているとのこと)

個人的には、金属やガラスなどは天然資源も決まっているのでリサイクルは必要だと思いますが、紙や木材は循環可能な資源なので、わざわざ石油エネルギーを使ってまでもリサイクルが必要なのでしょうか?もちろん大量に出る場合はエネルギーも効率化できますのでリサイクルは必要と思います。

プラスチックもエネルギーを使って再生するより、燃やして発電にした方が効率的です。

リサイクルも「リサイクル産業」というものがあり、リサイクルを事業にしている会社があります。そこでは雇用が生まれ経済を支えていますので、経済の面からみればリサイクルは必要だと思いますね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ