私が子供の時は夏休みは40日ぐらいだったと思いますが、皆さんも同じぐらいでしょうか?そして冬休みが2週間ぐらいでちょっと短めでした。(北海道の冬休みはちょっと長めとか、地域によって若干違うとは思いますが・・・・・)

夏休みには、「夏休みの友・読書感想文・自由研究・親子作品(工作)」など宿題がいっぱい出されたと思います。

http://img01.ti-da.net/usr/ouchi/20110801105123.jpg
恒例行事としては、8月31日最終日に、どれだけ宿題の答えを写すか、感想文は適当なあらすじを書くか、自由研究は去年のを使い回すとか、子供ながらに悪知恵を働かせたと思います。

それ以外には、外で遊んだり、旅行に行ったり、海や川で遊んだり、時には家でファミコン・スーパーファミコンをしたりして過ごしませんでしたか?


http://blog-imgs-114.fc2.com/k/e/i/keichan2610/2017080822111717d.jpg
私は活発な子ではなかったため、友達も少ないので、家族で外出か家でテレビゲームでしたが、活発な子は運動のサークルとか、部活とかで忙しかった人も多いでしょう。

その夏休みに異変が起きています。
今、夏休みの短縮の動きが全国で起きています。ゆとり教育の見直しと、英語の必須化で、授業時間が増えますので、教員の負担軽減とか、大人の事情で夏休みが減っています。

私の地域でも、8月31日までだった夏休みが、8月20日ぐらいまで短縮されました。日数的には30日ぐらいなので、10日減りました。


それが、静岡県吉田町では夏休みをたった16日にするという動きが出ています。
まだ正式決定されてはいませんが、2018年度から実施するという方針を出しています。

それに対する個人的な意見を述べたいと思います。

個人的には、夏休みは短縮するべきではないと思います。確かに授業時間の確保は大事ですが、昔の私たちの頃みたいに土曜日に半日登校するとか、5時間授業を6時間授業にするとか手はあると思います。

夏休みは夏休みにしかできないことをする方が大事だと思います。特に運動関係に力を入れている人は大会とか練習とかで時間が足りないと、将来の芽を摘んでしまう可能性があります。

運動以外でも、海や川・山での体験は人生の宝となりますので、その体験ができないことも不幸なことです。別にアウトドアだけではなく、インドア、テレビゲームだって悪いことではありません。ロールプレイングゲーム・歴史ゲームのやり込みだって悪いことではありません。皆さんもFF5や信長の野望・提督の決断のやり込みとかやりませんでしたか?
http://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=22580641.L
東條英機さん「悪いな、今の私に何もしゃべることはないよ」なんて言っている場合じゃありません。
子供のモチベーションだって上がるわけないですよね?他の地域の子供たちが遊んでいるのに、何で自分だけ学校で勉強しなければいけないんだ!!
それは私たち大人だってそうですよね?世間は休みなのに何で出勤しなければいけないんだ!!って思いますよね?(低賃金・職場環境最悪といった諸事情ですが・・・・・)
何も学力だけが大事ではありません。世の中いろんな人がいます。普通のサラリーマン・スポーツで稼ぐ人・ノーベル賞(自然科学系)を取る学業の人・芸能人・金融工学で一儲けする人・企業家。
このような人たちも、夏休みの体験が生きている人も多いと思います。ただ授業時間を確保すればいいだけではありません。人生つまらないものになってしまうと思いませんか?

欧米や北欧では2~3か月の夏休みがあります。夏休みの宿題がなく、体験を重視しています。

なので、夏休みには夏休みだけにしかできないことをやらせてあげたいと思いませんか?
個人的には、学校だけではなく、一般企業でも1か月ぐらいの長期休暇があればいいんですけどね。