2019年の夏休みに、新潟県佐渡島にある佐渡金山を訪問しました。佐渡島へは新潟港からフェリーで両津港まで向かいます。今回は車は新潟港に置いて身一つで佐渡島へ向かいました。というのも、車を乗せると料金が跳ね上がりますので、格安で済ませるため車は置いていきました。
フェリーに乗船することはあまりありませんが、以前北海道を1周した時に青森港から乗船した以来です。カモメがフェリー横をグルグル旋回しています。というのも、みなさんカモメに「かっぱえびせん」を餌として与えていたのでカモメが餌欲しさにフェリーの周りを旋回しています。
カモメも器用に餌だけを掴み飛び去って行きます。自然界にかっぱえびせんはなく、あんなにカロリーの多い餌を食べて体に悪いんじゃないかと疑問にも思いました。強欲なカモメは新潟港⇔両津港までついて回る者もいました。
両津港からはバスでの移動になります。佐渡島は思ったより広く、バスで1時間ほどかけて佐渡金山に向かいます。
長期連休ですので佐渡金山には観光客が大勢いました。観光できるのは宗太夫坑と道遊坑になります。料金は各900円ですが、セットになると1400円とお得になります。今回は両方見学しましたので1400円の入場料でした。
宗太夫坑は江戸時代からの手掘りの坑道跡になります。道遊坑は明治時代から平成元年の閉山まで近代化された採掘跡になります。
道遊の割戸です。金山を掘っているときに山が崩れたようになったものです。落盤で山体崩壊でもしたのでしょうか?