2019年のゴールデンウィークに、青森県にある恐山に行ってきました。恐山は、高野山・比叡山と並ぶ日本三大霊場の一つになります。死者の魂は恐山に向かうとも言われ、厚い信仰があります。字のごとく恐ろしい場所かと思いきや、神聖で独特の雰囲気を味わえる場所になります。生きたまま死後の世界へ旅立つような感じがしました。
DSCF2098
2019年は5月1日(令和元年初日)が開山日になります。ちょうど新時代の幕開け初日に恐山を訪問できて特別な思いがありました。

恐山に入る前に、三途の川と恐山冷水(不老不死・長寿の水)を訪れました。
DSCF2136
恐山に向かう途中で「恐山冷水」なる縁起のいい冷水があります。この水は1杯飲めば10年、2杯飲めば20年、3杯飲めば死ぬまで若返ると言われています。3つの竹筒から冷水が流れ出ています。今回はペットボトル目いっぱい詰めて持ち帰りました。ここは駐車スペースがあり、みなさん水を飲んでいました。

DSCF2094
恐山駐車場の手前に三途の川があります。架かっている橋は太鼓橋と言われています。太鼓橋は老朽化により通行止めになっています。とはいえ、三途の川を渡るには3つの方法があり、善人は橋を渡り、普通の人は浅瀬を渡り、悪人は深くて急流の場所を渡らなければなりません。私は善人ではないので元々橋を渡る資格は無いのかもしれません。

DSCF2090
懸衣翁(けんえおう)と奪衣婆(だつえば)でしょうか?三途の川を渡ろうとしている人の衣服を奪うのが奪衣婆、その衣服を衣領樹(えりょうじゅ)という木の枝にかけて、枝のしなり具合で罪をはかるのが懸衣翁になります。とりあえずゴマスリをしておきました。

DSCF2092
懸衣翁(けんえおう)と奪衣婆(だつえば)についての説明もありますね。六道と地獄についての余談になりますがこちらこちらこちらを参考にしてください。

DSCF2133
六道を示しているのでしょうか?6体のお地蔵さんがあります。

DSCF2100
立派な山門になります。

DSCF2102
イタコの口寄せなるものもありました。興味本位なのか、入っていく人がかなりいました。

DSCF2104
DSCF2103
手水舎になります。長寿で縁起のいいカメもいました。

DSCF2130
立派な卒塔婆が並んでいます。やはり黄泉の国への入り口という気がします。

DSCF2131
境内に温泉もありました。内湯だけでですが硫黄の温泉で、湯温はかなりの熱めでした。混んでいましたので長居はできず、10分ぐらい浸かっていました。

DSCF2105
一番奥の建物が本堂になります。

DSCF2106
本堂でお参りをしたら、いよいよ神秘の世界に足を踏み入れます。まずは奥の院から参拝しました。

DSCF2107
細い階段ですで、上りと下りが一緒ですので大渋滞です。みなさん譲り合って参拝していました。

PANO_20190501_120746
途中で後ろを振り返れば、恐山菩提寺を一望できます。八百万の魂が集まっているのでしょうか?
IMG_20190501_120730
一部を拡大しました。恐山の荒々しさと神聖な雰囲気が分かります。

DSCF2109
奥の院にある不動明王になります。

DSCF2111
奥の院についての説明もありました。

DSCF2112
所々から温泉と火山ガス?が噴出しています。たくさんの小銭が置いてありますが、火山性ガスの影響ですぐに変色して真っ黒になっています。賽銭箱もありますが、賽銭箱以外の小銭はお寺ではちゃんと回収しているのだろうか?気になるところです。

DSCF2113
散策していると、あちらこちらに地獄があります。ここは無間地獄です。一番行く確率が高そうです。

DSCF2114
大師堂もあります。あちらこちらに石が積んであります。

DSCF2115
戦争で亡くなった方の供養でしょうか?

DSCF2116
塩屋地獄があります。どんな地獄なのでしょうか?

DSCF2117
塩屋地獄にも熱水と火山性ガスが噴出しています。地獄ですね。

DSCF2118
血の池地獄もあります。しかし真っ赤ではなく透明で透き通っています。池にはお賽銭が多数投げ込まれていました。

DSCF2122
これは東日本大震災で犠牲になた方を供養するために建てられたものだそうです。

DSCF2123
極楽浜なる砂浜もあります。まさに天国と地獄が両隣になっています。

PANO_20190501_123705
極楽浜をパノラマで撮影しました。あちこちで石が積み上げられており、賽の河原を連想させます。

IMG_20190501_123351
後ろに見えるのは宇曽利湖になります。pH3.5の酸性のためウグイの1種類のみ生息しています。あの世を連想させる死の湖ですね。

DSCF2125
途中には重罪地獄もあります。無間地獄よりは軽そうな感じがしますね。

DSCF2128
どうや地獄もあります。どうや!って得意げに言われても困りますが・・・。

DSCF2129
修羅王地獄たる地獄もあります。危険・立入禁止となっていますのでよっぽど危険な地獄なんでしょうか?

DSCF2127
すこし山を登れば五智如来が見守っています。ここは展望台になっています。

PANO_20190501_124519
展望台から撮ってみました。

IMG_20190501_125832
見通しがいい場所がありました。恐山はかなり広い境内です。

恐山は霊が集まる場所ですので、積んである石を崩したり、石ころ1つでも持ち帰ると不吉なことが起こると言われていますので、石を持ち帰ったりイタズラして賽の河原の石を崩したりしないでください。ここで恐山の散策を終え、以前、岩手県の神秘的な鍾乳洞「龍泉洞」を訪れた際に知った安家洞を訪問することになります。
安家洞は確認されているだけでも日本一長い鍾乳洞になり、龍泉洞を訪問した際には調査不足で訪問していませんでしたので今回訪問しました。

施設情報
拝観時間・・・・・6:00~18:00(5月1日~10月31日)
拝観料・・・・・・500円
温泉施設・・・・・無料(境内のため拝観料500円)

国内ランキング