ポン助の雑談ブログ

興味を持ったことをまとめました。

新穂高温泉

つい先日、岐阜県の奥飛騨にある『新穂高温泉』に行ってきました。いろんな温泉宿がありますが、日帰り入浴可能で、寸志で入浴可能な露天風呂『新穂高の湯』に入りました。


 ここの温泉、混浴なんですよ。カップルで来ている人もいますし、バスタオル着用可能ですので、女性の方も安心して入れます。もちろん脱衣所は男女別々です。あと、連休では、子供連れの家族が来ており、子供が温泉で泳いだりと楽しそうに遊んでいました。(とても広いので、子供が泳いでも迷惑にはなりません。禁止もされていな方と思います。)写真は引用ですがこんな感じです。

300px-ShinHodaka-no-Yu
 温泉の温度は低めですので、長く入っていられますし、のぼせたりしません。あと、源泉が投入されている一部分は温かいです。
 入浴可能なのは、春から秋にかけてです。温度が低いこともあって、冬は閉鎖されてしまいます。実際に入ってみたらわかりますが、冬に入ったらやってられませんよ(たぶん・・・)
それにしても、真横に川が流れており、天然の岩で作られ、山に囲まれたこの温泉は気持ちいいです。大自然を満喫できる温泉ですので、皆さんも行ってみてください。

とりあえずの注意事項ですが、温泉の上に橋が架かっており、通行人からは丸見えになりますので注意してください。あと、日が暮れると、脱衣所が真っ暗になてしまい着替えができませんので、夜遅くなりそうな場合は懐中電灯を持参することをお勧めします。(先日懐中電灯を忘れてしまい、携帯の明かりで着替えました・・・・・)もう一つは、寸志を忘れないでくださいね。地元の方が無償で維持管理しているらしいので、わずかでもいいですのでご協力をお願いいます。

あと、最近のマナー問題があって、寸志で入れる温泉施設が減っています。この温泉も一時は閉鎖の話が持ち上がっていました。マナーを守ってこういう大自然の温泉施設を守っていきましょう!!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今回は、岐阜県高山市にある『新穂高温泉 水明館佳留萱山荘』です。新穂高温泉は、露天風呂『新穂高の湯』に2度行きましたので、3度目になります。アクセスですが、国道158号線で、平湯温泉近くで国道471号線に曲がり、橋を渡ったら右折すればたどり着きますが、こんないい道では面白くないので、岐阜県道89号線の廃道寸前の道を選びました。写真は引用ですがこんな感じです。
IMG_2817-00795

ね、廃道寸前でしょ?これでも立派な現役の県道ですよ!それと、この道には『荒城温泉 恵比寿之湯』がありますが、まだ訪れたことはありません。以前にも通りましたが、マイナーな道ですので対向車はありませんでした。というか、すれ違いに下手すれば谷底に転落します・・・・・。

 さて温泉ですが、夕日の落ちた黄昏時に付いたため、よく確認できませんでしたがほとんど無色透明でした。私には無臭でしたが、人によっては若干硫黄臭を感じるそうです。泉質はアルカリ単純温泉です。

 露天風呂の脇にシャンプー類がありますが、排水処理設備がないように感じられました。分かりませんが、恐らく排水は垂れ流し?のような気がします。石鹸類でしたら生分解で分解されるので問題ないと思いますが、シャンプー類が垂れ流しされていたら環境面から見て大丈夫なのかと気になりました。今までいろいろな温泉に行きましたが、今まで排水処理設備のない温泉は、石鹸やシャンプー類の使用は禁止と書かれていましたが、ここでは禁止されていませんし、堂々と石鹸やシャンプー類が備え付けてありました。

 さてこの温泉は混浴ですので熟年の夫婦や友人同士と思われるお客さんが数組いました。若い女性は・・・・・1人しかいませんでした。ちょっと残念。それと、珍しく欧米から来たと思われる外国のグループもいました。1人は金髪美女でした。ここで日本の良さを分かってもらいたいですね!

 この温泉は無駄に広い露天風呂が有名で、東海一とかいう話もあります。引用ですがこんな感じです。
img_1

 露天風呂は3つありまして、どれも無駄に広いですよ!着替えスペースの前が一番熱く、この時期にはちょうどいい温度でした。川に近い方と一番奥は若干ぬるめです。一番奥には洞窟温泉があり、温度にムラがありますがかき混ぜればちょうどいい温度になり長湯できました。一番気に入ったのは洞窟温泉でした。日本秘湯を守る会の提燈がぶら下がっていて、何とも風情のある洞窟温泉でした。カップルで入ったら即プロポーズ、即OKとなりそうな雰囲気です。
http://on-photo.com/wp-content/uploads/2015/04/karukaya022.jpg
 洞窟といっても、石を組み合わせたような感じです(お借りしました)が、洞窟の中は響きます。しゃべると声が反響して神秘的な雰囲気になります。カップルで洞窟の中に一緒に居られたら雰囲気が出る感じです。

 日が落ちて辺りが真っ暗になり、ホワーンとした灯りの下で入る温泉も格別ですね。ここで思ったのが夜空の暗さより山の暗さの方がより真っ暗ということに気づきました。夜空と山の境がなんとなく分かります。

 この温泉はおススメですので皆さんもぜひ行ってみてください。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ