今回は、静岡県浜松市にある舘山寺温泉「華咲の湯」になります。行き方ですが、車になりますと浜松西インターから15分ほどの場所にあります。浜名湖パルパル・舘山寺ロープウェイに隣接しています。公共交通機関になりますと、JR浜松駅北口バスターミナル1番乗場から「舘山寺温泉」行に乗車して終点で下車します。
華咲の湯・公共交通機関(バス)・浜名湖パルパル・舘山寺ロープウェイなどは、遠州鉄道グループが経営しており、遠州鉄道グループ内でお金を落とさせる仕組みになっていますねwww

で、利用料金はですが、月曜日~金曜日(大人1,360円、子供800円)、土曜・日曜・祝日やゴールデンウィーク・年末年始などの長期休暇期間中(大人1,620円、子供920円)になり、今までまわった温泉の中では高い方の部類になります。
しかし今回は、事前に金券ショップでチケットを買っていったため、若干安く抑えることができました。

フロントでチケットを渡して入館すると、ハンドタオル・バスタオル・館内着を渡されます。
step-02
ここでは、着替え室で館内着に着替えてから温泉に向かうことになります。なので、旅館みたいに非日常的なことを体感することができます。

温泉ですが、桧香の湯(ひのかのゆ)と、石景の湯(しゃっけいのゆ)と、ダイダラボッチの湯の3種類があります。ここで桧香の湯と石景の湯は偶数月・奇数月で男女が入れ替わります。訪れた時は、桧香の湯が男湯でしたのでそちらを利用しました。なお、この日は夜勤勤務があったため、ダイダラボッチの湯は利用しませんでした。

泉質ですが、ナトリウム・カルシウム塩化物温泉になり、内湯は源泉をろ過した無色透明で、露天風呂は、同じく源泉をろ過した無色透明と、源泉をそのまま利用した茶褐色の2種類があります。無色透明の方は「白金の湯」、茶褐色の方は「黄金の湯」という名前になっています。
02
こちらは桧香の湯の内湯になります。多少ヌルメですが、温度管理を徹底しており、現在の湯温の管理状況をデジタル表示しています(0.1℃単位で表示しています)。写真では浴槽が分かれているように見えますが、全て繋がっています。こちらは無色透明になります。

03
こちらは露天風呂の白金の湯になります。源泉なのか循環なのかは分かりませんが、定期的に温泉が追加されていました。こちらは黄金の湯よりはあっさりしている気がします。

01
こちらは黄金の湯になり、源泉をろ過しないでそのまま利用しています。個人的には黄金お湯の方が見た目と入浴感から温泉らしくてこちらの方が合ってました。利用者も、白金の湯より黄金の湯の方が多かったです。

01
あと、露天風呂にはサウナ施設があり、今回は珍しく利用しました。このサウナはそれほど暑くなく、サウナの中にはテレビまでセットしてありました。しかしチャンネルは選ぶことができず、この時はNHKニュースが流れていました。

今回は利用しませんでしたが、ダイダラボッチの湯は桧香の湯、石景の湯より離れていますので、館内着に着替えて向かう必要があります。
この施設は、温泉だけではなく、食事処や休憩施設が充実しているので、1日中楽しむことができます。