今回は、愛知県新城市にある「百間滝」になります。隠れたパワースポットとして有名で、長野県の国道152号線にある分杭峠のパワースポットにも勝るとも劣らない程の場所になります。なお国道152号線には、地蔵峠や青崩峠といった不通区間もあります。
この百間滝は、全長120m、落差43mあり、愛知県で最大の滝と言われています。アクセスはこちらをご覧ください。
三遠南信自動車道の鳳来峡インターチェンジを降りて、朝霧湖方面に向かいます。朝霧湖方面の道に進んだら、看板が出ていますので、その通りに行けばたどり着きます。しかし目的地周辺は道が狭いですので、車の運転には注意が必要です。あと、帰りに三遠南信自動車道と反対方向の道に進んでいくと、静岡県内の山奥の県道(剣道)に迷い込んでしまいますので遭難しないでください。
なお、滝の入り口付近、近くにある湧水の水汲み場周辺に駐車場がありませんので、ちょっよしたスペースに路上駐車することになります。
上の写真は滝への入り口になります。
国内ランキング