みなさんこんにちは。みなさんは2000円札は知っていますか?
前回2000円札の両替について紹介しましたが、今回は世の中の2000円札がどこにあるのか紹介したいと思います。
もう何年も2000円札を見ていない人が多いので、世の中に2000円札はあまりないだろうと思っている方、半分正解です。でも半分は不正解です。最近の小中学生では2000円札の存在を知らない人もいるとも聞きます。レジで2000円札を出したら偽札と間違えられて通報されたとかいう笑い話も聞きます。ではどこにあると思いますか?それはですね
①日本銀行の金庫
ここには新札を含め、大量に眠っています。中には18年眠っている新札もあると思います(適当ですが・・・)
②一般銀行(信金)の金庫
ここにも眠っています。銀行はお金を取り扱うのが本業です。「2000円札は取り扱っていません」ということはありません。みなさんもどんどん両替して流通させましょう。みなさんが両替して在庫がなくなると、銀行は日本銀行から取り寄せます。
※先日メガバンクに行ったところ、新札への両替を拒否されてしまいました。理由として、現在2000円札はほとんど流通しておらず、新券の発行がないため取り寄せることができないとのこと
でも私は知っています。確かに新券の製造はしていませんが、日本銀行の金庫の中には大量の新券が眠っていることを。
そこで日本銀行に真意を確かめるために恐る恐るメールで問い合わせをしました。その結果、やはり思った通り、製造はしていませんが、金融機関から依頼があればいつでも新券を用意できるとのこと。私が行ったメガバンクでは、経費削減のためなのか流通しない2000円札を意図的に用意していなかったことが分かりました。(2018年3月追加)
③外国の銀行
①②は大体の人は知っていると思いますが、③は知らない人が多いと思います。日本に来る外国人の方が、本国で日本円に両替してから来日する時、財布にたっぷり2000円札が入っています。
実際とある観光地で、外国人観光客の財布の中をチラ見するときがあって、チラ見したら何十枚も入ってました。
日本銀行は日本では不人気の2000円札を外国の銀行に押し付けているようですね。それと、やはり外国では2のつくお金が一般的というのと、5000円以上の高額紙幣を持ち歩きたくないというところから、2000円札はちょうどいいのかもしれませんね。みなさんが外国の銀行で日本円に両替したら、2000円札が混じってくるかもしれませんね。
④沖縄県
沖縄県では市中に流通する2000円札の大半が流通していると言われています。47の都道府県があるのに大半の2000円札が沖縄で流通していることがすごいことですよね。
前回2000円札の両替について紹介しましたが、今回は世の中の2000円札がどこにあるのか紹介したいと思います。
もう何年も2000円札を見ていない人が多いので、世の中に2000円札はあまりないだろうと思っている方、半分正解です。でも半分は不正解です。最近の小中学生では2000円札の存在を知らない人もいるとも聞きます。レジで2000円札を出したら偽札と間違えられて通報されたとかいう笑い話も聞きます。ではどこにあると思いますか?それはですね
①日本銀行の金庫
ここには新札を含め、大量に眠っています。中には18年眠っている新札もあると思います(適当ですが・・・)
②一般銀行(信金)の金庫
ここにも眠っています。銀行はお金を取り扱うのが本業です。「2000円札は取り扱っていません」ということはありません。みなさんもどんどん両替して流通させましょう。みなさんが両替して在庫がなくなると、銀行は日本銀行から取り寄せます。
※先日メガバンクに行ったところ、新札への両替を拒否されてしまいました。理由として、現在2000円札はほとんど流通しておらず、新券の発行がないため取り寄せることができないとのこと
でも私は知っています。確かに新券の製造はしていませんが、日本銀行の金庫の中には大量の新券が眠っていることを。
そこで日本銀行に真意を確かめるために恐る恐るメールで問い合わせをしました。その結果、やはり思った通り、製造はしていませんが、金融機関から依頼があればいつでも新券を用意できるとのこと。私が行ったメガバンクでは、経費削減のためなのか流通しない2000円札を意図的に用意していなかったことが分かりました。(2018年3月追加)
③外国の銀行
①②は大体の人は知っていると思いますが、③は知らない人が多いと思います。日本に来る外国人の方が、本国で日本円に両替してから来日する時、財布にたっぷり2000円札が入っています。
実際とある観光地で、外国人観光客の財布の中をチラ見するときがあって、チラ見したら何十枚も入ってました。
日本銀行は日本では不人気の2000円札を外国の銀行に押し付けているようですね。それと、やはり外国では2のつくお金が一般的というのと、5000円以上の高額紙幣を持ち歩きたくないというところから、2000円札はちょうどいいのかもしれませんね。みなさんが外国の銀行で日本円に両替したら、2000円札が混じってくるかもしれませんね。
④沖縄県
沖縄県では市中に流通する2000円札の大半が流通していると言われています。47の都道府県があるのに大半の2000円札が沖縄で流通していることがすごいことですよね。